体験会・練習への参加予約はコチラ 日程を確認する

9月23日(火祝)開催 DPCKOBE TeamLeague 2025関東予選/ロイヤルSCマルシェ大会結果

目次

大会結果

チーム戦 DPCKOBE TeamLeague 2025関東予選

順位チーム名メンバー
パッションだジェット吉田祐太、大谷尚通、畠山 成冴
佐脇京、大森万由
Team PokéPoké杉山雄希、松田拓己
中田あおい、伊藤里菜
TEAM JAI中村拓海、藤原知仁、Jai sahnis
永井里佳、池添愛理、パーチェス愛美
4位ハングオーバー加藤翔貴、中田雅博、橋本颯太郎
徳味夏音、Sakaida Anna

ミックスダブルス カジュアル+30(ペア合計年齢30歳以上) 

順位名前
平山勇人
(GODAIグループ)
中村彩乃
(東金ピックルボールクラブ)
堀井優那
(レイムテニスクラブ)
南遼輝
後藤真耶
竹田一貴

ミックスダブルス カジュアル+80(ペア合計年齢80歳以上)

順位名前
古川努
(市川ピックルボールクラブ)
古川曜子
(市川ピックルボールクラブ)
北岡伊織
北岡美樹
高橋史匡
Shira Enoc

ミックスダブルス カジュアル+100(ペア合計年齢100歳以上)

順位名前
齋藤徹
松尾あゆみ
(YMP)
菊地弘美
(YMP)
菅原慎一
花輪幸雄
(ピックルボールチームBCE)
大島和子
(佐倉ピックルボールクラブ)

ミックスダブルス カジュアル+110(ペア合計年齢110歳以上)

順位名前
河原ケイ
(国立ピックルボール)
西本七星
(国立ピックルボール)
田中健児
田中美由紀
加藤美穂
加藤寛隆

【イベント概要】

日時9月23日(火)祝日 9:00~17:00
【雨天時予備日】
10月11日(土) 9:00~16:00 ※チーム戦のみ
主催千葉県ピックルボール協会
協賛(予定含む)株式会社ITC、ヨーラ・ジャパン株式会社、GODAIグループ
後援日本パラピックルボール協会、
日本ジュニアピックルボール協会
会場ロイヤルSCテニスクラブ(ハードコート12面)
内容・大会
・体験会

大会概要

カテゴリ【チーム戦(DPCKOBE・TeamLeague 2025関東予選)】【ミックスダブルス カジュアル】
募集枠1チーム最大6名(男子2名~3名 + 女子2~3名)×16チーム+30(ペア合計年齢30歳以上) ×8ペア
+60(ペア合計年齢60歳以上) ×8ペア
+80(ペア合計年齢80歳以上) ×8ペア
+100(ペア合計年齢100歳以上) ×8ペア
+100(ペア合計年齢100歳以上) ×16ペア
+110(ペア合計年齢110歳以上) ×8ペア
※エントリー状況によってカテゴリ統合やペア数の調整を行う場合があります。
大会方式・1ゲーム11点先取 ,win by one
・男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルスの3本制
・混合ダブルスは6P先取でエンドチェンジ、ペア交代
・予選リーグ上位下位で決勝トーナメント
・1ゲーム11点先取 ,win by one
・予選リーグ上位下位で決勝トーナメント
保証試合数4試合4試合
表彰優勝:関東vs関西チーム戦決勝出場権+関西往復新幹線×4名分
準優勝:関東vs関西チーム戦決勝出場権+関西往復新幹線×2名分
3位:関東vs関西チーム戦決勝出場権+関西往復新幹線×1名分
4位:関東vs関西チーム戦決勝出場権
※決勝日程:10月18日(土)午後開催
優勝:
準優勝:
3位:
参加費用合計16,000円(1チーム)6,000円(1ペア)
申込期間7月31日(木)~8月31日(日)
使用球ヨーラ ヘレウスボール
申込方法エントリーフォームより受付をお願いします。
重複申込がないように代表の方1名の方がエントリーしてください。
お支払方法8月下旬を目処にエントリー確認後に決済のご案内をメールアドレス宛に送りますので、お支払い手続きをお願いします。

※チーム戦とミックスダブルスへの両方のカテゴリへの参加はタイムスケジュールが重複するためできません。

その他

大会中は、運営役員および競技役員の指示に従ってください。
各カテゴリーの定員、試合方法、表彰内容は、エントリー数に応じて変更となる場合があります。
【安全管理について】
 競技中に怪我・事故等が発生した場合、応急処置は行いますが、それ以降の責任は主催者および会場側では負いかねます。
 また、盗難や参加者間のトラブル等による損害についても、主催者・会場側は一切の責任を負いません。
【損害賠償について】
 参加者の過失により会場設備や他の参加者、第三者に損害が生じた場合は、当該参加者がその損害のすべてを賠償する責任を負うものとします。
【キャンセルについて】
申込期間中のキャンセルについては、参加費の返金が可能です。
申込締切後のキャンセルにつきましては、理由の如何を問わず、参加費は全額ご負担いただきます。
【肖像権・記録の取り扱い】
 大会中に撮影された画像・映像・記事・記録等は、主催者が管理し、WEBサイトやSNS等で使用・掲載する権利を有します。
【保険について】
 本大会は、レクリエーション保険に加入しています。
【個人情報の取り扱い】
 お預かりした個人情報は、大会運営および連絡に必要な範囲でのみ使用し、適切に管理いたします。
【大会方針】
 本大会では、すべてのプレーヤーを公平に取り扱い、安心して参加できる環境づくりに努めます。

【関東vs関西チーム戦予選】

予選を勝ち抜いたチームは、兵庫県のDIADEM PICKLEBALL KOBEにて開催される東西交流決勝戦への出場権が得られます。

決勝日程は10月18日(土)午後開催予定です。

決勝戦参加費:16,000円~20,000円予定(1チーム)は別途かかります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次