ピックルボールの有名パドルメーカーをまとめてご紹介

ピックルボールパドルには非常に多くのメーカーが存在します。

テニスラケットのブランドを思い浮かべてみると、数多くてもせいぜい7社ほど。しかし、ピックルボールにはその数を遥かに上回るブランドが存在しています。

この記事では、ピックルボールの有名なパドルメーカーをご紹介します。順次更新中です。

購入できるショップについては、こちらの記事でもご紹介しているので参考にしてください。

目次

ピックルボールパドルの有名メーカー

各メーカーの特徴を取り上げています。

ブランド名価格帯プレイスタイル
Selkirk$100 – $200+トッププレイヤー向け
Joola$100 – $230上級者向け
Paddletek$80 – $180
Franklin$40 – $100初心者向け
ProXR$100 – $200手首や手の疲労を軽減したいプレイヤー
CRBN
$180 – $200
Six Zero$50 – $150初心者向け

Babolat

$60 – $150
テニス経験者向け
Holbrook$70 – $150初心者から上級者まで
Vulcan$70 – $150カジュアルから競技プレイヤーまで

Joola(ヨーラ)

Joolaは、プレミアムなパドルラインアップで一気に市場の注目を集めたドイツの卓球メーカーです。なかでも、JOOLA Ben Johns Hyperion CFS 16は、性能面でのバランスが非常に優れています。

このモデルが「重い」と感じる方には、軽量で幅広いラケット幅のVisionシリーズや、卓球ラケットに似たRadiusシリーズもおすすめです。

多彩なラインアップで多くのプレイヤーに支持されるJoolaのパドルは、パワーやコントロール、回転性能のいずれを重視しても優れたパフォーマンスを発揮します。

Selkirk(セルカーク)

Selkirkは、アメリカの大手企業で現在はブランド評価が高まっています。

ピックルボールパドル技術を革新する目的でSelkirk Labsという独自の研究開発部門を立ち上げ、新しい素材やデザインに挑戦しています。

注目のモデルには、手ごろな価格でオールラウンドに活躍できるSLK Omega Maxや、トップクラスのスピン性能を誇るPower Airシリーズがあります。特にPower Airシリーズは、回転やパワーを求めるプレイヤー向けに最適です。

カーボンファイバー&独自のポリマーコア採用。耐久性に優れたプロジェクトパドルが人気

CRBN(カーボン)

CRBNは、アメリカのピックルボール専門メーカーでまさにピックルボールパドルの「金字塔」とも言える存在です。

ラインアップは少ないものの、製品の品質と顧客サービスの良さから、信頼性は抜群です。カーボンファイバー使用で軽量、スピン性能高、スピンと精度を求める上級者向きです。

Gearbox(ギアボックス)

Gearboxは、革新的なデザインと高品質な製品で知られるピックルボールパドルの有名メーカーです。

もともとはラケットボール用品の製造から始まり、ピックルボール分野にも進出した歴史を持っています。

騒音対策やカーボンファイバー構造など先進技術に注力し、性能志向のデザインを求めるプレイヤーに応え続けるブランドとしてピックルボール市場で確固たる地位を築いています。

Paddletek(パドルテック)

Paddletekはピックルボールパドル市場で長年の実績を持ち、信頼性のある製品を提供してきました。最近は新しいシリーズを発表していないものの、現行のラインアップが非常に堅実で、プロプレイヤーにも愛用されています。特に異なるコア素材と表面素材の組み合わせにこだわり、最適なプレイ性能を追求しています。

PaddletekのCEOが登場したThe Kitchen Podcastでその製品哲学について語っており、各パドルがどのように設計されているか興味深く学べます。革新的ではないかもしれませんが、安定した品質とパフォーマンスを重視する方にはぴったりのブランドです。


Engage(エンゲージ)

Engageは、USAで製造される幅広いラインアップを持ち、プレイヤーのさまざまなニーズに応えています。主力モデルのPursuitシリーズは、ハンドルの長さやコアの厚さに応じた多彩な選択肢を提供。また、EncoreパドルはPursuitシリーズよりも価格が控えめでありつつも、非常に優れた性能を発揮します。

Gruvn(グルーブン)

Gruvnは他のメーカーが手がけていないニッチなデザインや機能を取り入れたパドルを提供することで注目を集めています。特に16Hモデルは、16.5インチの細長い形状と5.875インチのロングハンドルを備え、テニス経験者に好まれています。打感が柔らかめで、コントロール性に優れているため、他の硬めのパドルとは異なるプレイ感が楽しめます。

さらに、Gruvnのパドルは独特の形状や高品質の生カーボンファイバーを使用しながらも、価格は160ドル程度と手頃です。ニッチなデザインで、他にはないプレイフィールを提供するGruvnは、テニスプレイヤーやユニークな形状のパドルを求める方に最適な選択肢です。

Electrum(エレクトラム)

Electrumは、そのModel Eが特に人気のパドルです。このパドルは多くのプレイヤーに愛用されており、競技会でも頻繁に見かけます。しかし、Electrumは製品ラインが少ないため多様性に欠けます。また、保証が6か月のみと短く、他社が1年保証を提供している中で少し物足りないところがあります。


ProKennex(プロケネックス)

ProKennexはテニス肘対策に特化したパドルを開発し、そのキネティックテクノロジーで知られています。最近ではOvationPro Flightシリーズが登場し、製品ラインに多様性が生まれてきました。スピン性能にも優れており、長時間のプレイでも快適さが保たれる設計です。


Franklin Sports(フランクリン・スポーツ)

Franklin Sportsは、品質と革新性において信頼を持つアメリカのメーカーで、もともとは野球用品からスタートし、様々なスポーツ分野に展開してきた歴史あるブランドです。

独自のテクスチャ加工で、グリップとスピンの向上を図り、プレイヤーがより正確にショットを打てるようサポートします。この技術は振動を軽減し、快適なプレイ体験を提供します。ポリプロピレンコアとファイバーグラス表面を使用し、頑丈な土台と広いスイートスポットで安定したパフォーマンスを実現。

多くのFranklinパドルはUSAピックルボール協会(USAPA)の認証を受けており、競技やトーナメントプレイにも適しています。

Franklinパドルはプロ選手にも愛用されており、JWジョンソンなどのピックルボールプレイヤーが使用しています。2024年には元テニスプロのマリア・シャラポワもFranklinパドルを使用し、ブランドの知名度がさらに向上しました。


Pro XR

Pro XRは、ユニークなグリップデザインが特徴的で、「クイックリロードアクション」を売りにしています。このグリップは通常のコンチネンタルグリップと異なる感覚を提供し、特にスピンやコントロールが強化されるため、独特な感覚を好むプレイヤーにはおすすめです。独自性は高いものの、他社と比べて割高感があるのが課題です。

Head(ヘッド)

Headはテニスの有名ブランドであり、ピックルボール市場にも進出していますが、他ブランドほどの革新性には欠ける部分があります。Head Radical Tour Coは、$129で購入できる優れたパドルですが、基本的なティアドロップ型の1モデルのみ提供しているため、プレイヤーの好みに応じた多様な選択肢はありません。


Onix(オニックス)

Onixは、特に中級プレイヤー向けのZ5が人気で、$89という低価格で提供されています。Z5はノメックスハニカムコアを採用しており、音が大きいことやコントロール性能が低い面もありますが、コストパフォーマンスに優れています。上級者向けのEvoke Premierもあるものの、総合的なラインナップでは他のBティアブランドに劣るため、Cティアに近い位置付けです。


ProLite(プロライト)

ProLiteは、かつて市場をリードしていたブランドで、コンポジット(非木製)パドルの先駆者でもあります。しかし、最近のパドルのスピン性能が平均を下回るため、特に上級プレイヤーには物足りなさを感じさせるかもしれません。価格も高めであるため、USA製の頑丈さや品質を求める方には良い選択肢ですが、最新テクノロジーやスピン性能を重視する方には向かないかもしれません。

Gamma(ガンマ)

Gammaはテニスブランドであるものの、ピックルボールパドル市場にも進出しています。しかし、最新技術や優れたスピン性能が求められるトップティアには程遠い位置にあります。たとえば、505206などのコンポジットパドルは、技術的にはあまり優れていないにも関わらず200ドル近くの価格がついているため、コストパフォーマンスの面で見劣りします。

OneShot(ワンショット)

以前は高品質なパドルを手頃な価格で提供していましたが、最近は「Aeroshot」や「FlipShot」といったやや「奇抜」なデザインのパドルが増え、プレイに特化した製品よりも個性を重視する傾向が見られます。競争が激化する中で、OneShotは差別化を図ろうとしているようですが、その品質がトップティアには及ばないためCティアとしています。

Babolat(バボラ)

テニスで名高いバボラですが、ピックルボールパドルへの投資は限られており、多様性に欠けます。性能面で目立った特徴がないため、積極的に購入する理由が見つからないという意見が多いです。Cティアに留まる理由は、他の競技経験者にとって信頼性があるブランドである点ですが、ピックルボールのトップブランドとしては評価が高くありません。テニスに似た感触で、初心者から上級者向け

Vulcan(バルカン)

Vulcanについては、評判や使用者の意見が少ないため評価が難しいブランドです。プロ選手ジェイ・デヴィリエに提供されているV740 Maxは優れたグリップを持つとの話もありますが、Vulcanは市場シェアが低く、Cティアに留めています。信頼性や認知度の向上が必要と感じられるブランドです。

Adidas(アディダス)

Adidasは唯一Fティアに分類されるブランドです。かつて200ドル前後のパドルを発売していましたが、価格に見合う性能がないとされ、多くの消費者に不評でした。その後は価格帯が見直され、現在は100ドル以下で提供されていますが、ピックルボール市場での影響力は依然として低く、他の競合ブランドに劣る品質と信頼性が課題です。

参照:Ranking Pickleball Paddle Brands (From Best to Worst)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次